国志夢走

Visionを描き、自身の仕事や人生に誇りを持った人であふれ返る国をつくりたい。「みんながプロフェッショナルに出演できる」そんな社会が理想です。

内省

総会の意義とは ~二総を振り返って~

夏合宿の設計と参加などの理由から投稿期間が大きく空いてしまった。これからまた元のペースで発信していく。 さて、先日アイセック神戸大学委員会(僕が所属している学生NPO、略称KB)で第二回定例総会が行われた。主に行うことは活動計画のプラン及び予算案…

玲瓏という言葉を知っていますか

玲瓏という言葉を知っているだろうか? 玲瓏 1 玉などが透き通るように美しいさま。また、玉のように輝くさま。「玲瓏たる山月」「八面玲瓏」2 玉などの触れ合って美しく鳴るさま。また、音声の澄んで響くさま。「玲瓏たる笛の音」 (コトバンク) 検索する…

【解説】U理論

U理論とはイノベーションを引き起こすため、人の内面状況に着目して出現する未来から学習するという一風変わった思考の理論の事だ。難解であり感覚的なものが多いため、自分自身が理解するためにもまとめることにする。 過去から学ぶのか、未来から学ぶのか …

日本人はなぜ花火大会に行きたがるのか?

先日、10年ぶりに花火大会に学生団体の後輩たちとともに行ってきた。 すごく楽しかったので行ってよかったなぁと思ったのだが、どうしてこんなに満足しているのか、これだけ多くの人が集まる一大イベントになるのかが気になったので考えてみた。 花火大会が…

皆がプロフェッショナルに出演できる社会

今日はいつもとは違い、目次も何も無くただただ良いなと思う社会像について書く。 過去にあげた記事が関連している部分もあるが、再度自分の理想の社会をまとめ直してみた形になる。 これから作っていくべき社会は画像の通りだ。ちなみに僕はとてもプロフェ…

人々を魅了するマフィア思想のただしさ

[目次] マフィアとは Paypalマフィアへの憧れ 同じくマフィアを志す数多くの組織 松下村塾 アイセック CRAZY ソフトバンク 後継者ではなく後発者 ロマンとそろばん マフィアとは 本記事はマフィア思想について書いていく。まずはそもそものマフィアとは何か…

日本初トークンコンサルタントと話して見えた未来

先日、トークンコンサルタントの橋本さん 橋本裕貴@日本初トークンコンサルタント(@hifukf)さん | Twitter とお話させていただいた。 トークンエコノミーの発展によってどのような世界へと変わっていくのかというテーマを皮切りに、白熱した話を記事にする。…

誠実さとコミュニティのあり方

先日、友人のツイートがバズっていた。 https://twitter.com/banjoyatakumi/status/1026826730693058560 私よく病むという人がいたら声を大にして言いたいのが、「所属コミュニティを増やして!」ということです。ぼく所属コミュニティが1つの時に何回も潰…

モチベーションは言い訳

モチベーションという言葉をよく耳にする。 日頃活動していてモチベが上がらない、モチベーションマネジメント、モチベ維持などのフレーズをよく聞く。 今回はその"モチベーション"について書く。 モチベーションとは? 君のやる気にかまってくれる物好きは…

学生団体で活動することのメリット

僕はAIESECという学生団体で活動してかれこれ3年目になる(2019.3にて卒業) これまで活動してきた中で見えてきた学生団体ならではのメリットを書く 誤解のないように書くと、うま味があるからするしないではなくMissionに向かって行動した先に自然と得られて…

世俗的な日本人はキャラ化する

橘玲作の『(日本人)』を読み驚きと学びが多く、その衝動からブログを書くことにした。 この本では日本人は協調性が高い、そんな定説をひっくり返し日本人は最も個人主義的であるという日本人論を展開している。その論証の過程が見事で、付随した学びも多くぜ…

なぜ"美意識"を鍛える必要があるのか

[目次] 高まるアートへの関心 学校での美術教育 鑑賞を通した気づき まとめ 高まるアートへの関心 最近アートや美意識への関心が急速に高まっているようだ。事実、山口周さんの世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?という本が大ヒットしており、ア…

『日本再興戦略』から学ぶ考え方

日本再興戦略から学ぶ考え方

自信を持つためには"自己〇〇"が必要

僕が自信を持てるようになったプロセスをまとめてみました。 自信がない人に読んでもらいたいです。少しでも参考になったら嬉しいです。

はじめまして、Jackこと島直希と申します

はじめましての自己紹介 はじめまして、Jackこと島直希と申します。 ブログは書き続けていくことで考えが整理できる、発信してみることで思わぬ出逢いがあるかもしれない、文章を書くことが結構好き、そんな理由で始めることにしました! このブログでは、 …