国志夢走

Visionを描き、自身の仕事や人生に誇りを持った人であふれ返る国をつくりたい。「みんながプロフェッショナルに出演できる」そんな社会が理想です。

人々を魅了するマフィア思想のただしさ

[目次]

 マフィアとは

 Paypalマフィアへの憧れ

 同じくマフィアを志す数多くの組織

 松下村塾

 アイセック

 CRAZY

 ソフトバンク

 後継者ではなく後発者

ロマンとそろばん

 

マフィアとは

本記事はマフィア思想について書いていく。まずはそもそものマフィアとは何かということを知ることから始めよう。

マフィア 
  1. イタリアのシチリアで法の秩序に従わない、やくざ仲間。アメリカで、イタリア系移民を中心にした犯罪組織。さらに広く、暴力的犯罪組織。

このように、本来のマフィアとはアウトローで怖い集団、日本でいうヤクザになる。

今回のマフィア思想とはこの意味でのマフィアではなく次に紹介するpaypalマフィアからとっている。

 

 

 

 

paypalマフィアへの憧れ

 

paypalマフィアとは、インターネット決済の大手であるpaypalのメンバーから次々と世界に影響を及ぼすようなサービスを展開する起業家が輩出されたことを元に呼ばれるようになった言葉である。

実際に輩出された人物を見てみると

このようにそうそうたるメンバーがいることがわかる。

 

僕はこのような同じ場で同じ時を過ごした集団から続々と社会を変えるような人材が輩出されていく、というマフィア思想に憧れを抱いている。純粋にかっこいい。

 

 

同じくマフィアを志す数多くの組織

paypalマフィアと似たような組織は実は他にもある。そのような組織を紹介していく。

 

-松下村塾

 

和製paypalマフィアといえば松下村塾をあげる人は多いのではないだろうか?

吉田松陰が創設した私塾であり、幕末の志士を数多く輩出した。

他にもまだまだいるのだが、内閣総理大臣が出ていることから凄さは伝わるだろう。

吉田松陰自身が教鞭をとった期間は短く、安政の大獄で処刑されているため本当に短い時間で社会を変える人材が育成されたことがわかる。

 

 

-アイセック

f:id:naoki9918:20180814110157j:plain

僕が所属している学生団体のアイセックはpaypal松下村塾のように、社会を変える人材を輩出するプラットフォームになりたいと考えている。

組織のmissionも"to be the KB mafia"を掲げている。まだまだこれからだが、徐々に社会を変えていくような人材が輩出されはじめている。

ユーグレナの出雲社長、小泉総理、ビルクリントンなどがよくあげられる著名なOBになる。

僕や同期も早く肩を並べられる存在になっていきたいと強く思う。いつかKB Mafiaと周囲から呼ばれるようになることが目標だ。

昆虫食で栄養不足をなくそうとしたり、NPOに資金が流れる仕組みを開発していたり、他にも魅力的な仲間がいるので期待していてください。

 

 

-CRAZY

僕が最近関わらせていただいている、株式会社CRAZYという会社もpaypalマフィアと似たような考えを持っていると思う。

2000社で100億円を立てるという構想を持っていて、オーダーメイドで人生が変わる結婚式をつくり上げるcrazy weddingだけでなくケータリングのcrazy kitchenなどを生み出している。

組織文化や体制がとても成熟していて、同じ価値観を共有した仲間が増えていくことでどんどん大きくなっていくと思う。

 

-ソフトバンク

 

ソフトバンクは先ほど紹介したCRAZYと同じように、個人個人というより企業グループとしてマフィアを形成していこうとしている組織だと思う。

 

孫社長ソフトバンクを300年成長し続ける会社にするための"群戦略"という構想を発表したことをご存知だろうか?

 

群戦略とは、多数の戦略的提携グループをグローバルに作り上げていくことで、30年で成長の限界を迎えると言われるIT企業の特性を打破しようという構想である。

 

最たる特徴がブランドを統一せず、独立採算を取ることである。下部組織にしないことで、業界トップと繋がれたりのちに売却しやすいというメリットがあるからだ。

財閥の場合は下部組織として抱え込むことでグループ会社としており、違いが見られる。

 

この体制が成り立つのは理念とVisionを共有できているからこそであり、容易なことではない。

 

 

 

 

後継者ではなく後発者

ここまで紹介した組織に共通する点は後継者ではなく後発者を生み出しているという点にあるだろう。

 

後継者というのは、社長が次の社長を育てるというように同じ組織を引き継いでいく存在だ。

 

後発者とは、同じ会社を継ぐのではなく新しいジャンルや会社を作っていき、将来肩を並べてともに仕事をしていくような存在になる。

 

落合陽一の日本再興戦略にもリーダー2.0として後継者ではなく後発者を育てることと書いてある。松下村塾の塾生は次の塾長になっているわけではない。アイセックも大学生活の終わりとともに卒業する。後継者ではなく後発者を育てることに意義がある。

 

後発者でも仲間であり続けられる理由は孫社長の群戦略で説明したように理念やVisionを共有しているからだ。

共通善を有した集団がそれぞれの場所に散らばって活躍することで社会全体に大きな影響を及ぼしていくことができる。共通善を持っているからこそ業界が違えど共創ができる。これが僕がマフィア思想と呼んでいるものだ。

 

 

 

ロマンとそろばん

ここまでマフィア思想について説明してきたが、とてもロマンがあるように聞こえたのではないだろうか?仲間が各々の場所で社会を変えている、そんな規模や影響力の大きさにロマンを感じる。

このロマンは人々を惹きつけるし、情景をイメージさせるからこそマフィア思想そのものが強力なMissionになり得るのだ。

 

そして、マフィア思想は理にかなっている。優秀な人材を内側に溜め込むのではなく、輩出していくことで新たな事業が生まれる。共通善を持っているからこそつながることができて社会を変えることができる。変化ができるからこそ長く続いていけるのだ。

 

ロマンとそろばん、どちらも兼ね備えているからこそマフィア思想はただしいのだ。

 

自身の思想に磨きをかけ、共通善を有したマフィアを作っていこう。