国志夢走

Visionを描き、自身の仕事や人生に誇りを持った人であふれ返る国をつくりたい。「みんながプロフェッショナルに出演できる」そんな社会が理想です。

【イスラエル③】死海で浮いて本読んで、パレスチナ自治区でキリスト生誕の地とバンクシーを拝む。

リアルタイムはハンガリーブダペスト

トリュフやらフォアグラやらが有名らしいですが、貧乏旅には縁のない話。

 

名物のパプリカライスで満足です。

今回の旅では中欧、東欧は残すところセルビアコソボのみとなりました。

ボスニアクロアチアにも行きたかったのですが今回は断念。

 

隣接しているのにどの国の街並みにも特徴があって面白かったです。

 

 

いつものお願いです!

ブログランキングに参加しています。

下の画像をクリックしていただいてから読み進めてください!

ランキングにつながり励みになります!

↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

 
それでは本題へ。
 
 
今日はベツレヘムへと向かう。
 
ベツレヘムパレスチナ自治区に位置する街で、キリストの生まれた教会がある。
またバンクシーの絵がいくつか隠れていることでも有名だ。
 
 
イスラエルパレスチナは対立関係にあり、ガザ地区など一部の場所はかなり治安が悪い。
時々戦闘行為も行われている。
 
しかしベツレヘムエルサレムのすぐそばにあり外務省でもレベル1とされている。
 
 
せっかくイスラエルに来ているのでパレスチナ側にも足を運ぶことに決めた。
 
 
ダマスカス門の近くのバス停から一本でいくことができる。
ベツレヘム市内中心部まで行くバスに乗ろう。
f:id:naoki9918:20190824220344j:image
他にも観光客が何人も乗っていた。少し安心。
 
行きのバスは情報通り、検問に引っかかることなく市内に入ることができた。
帰りは検問があるのでパスポートは必携だ。
 
 
まずは生誕教会へ向かう、十数分歩く必要がある。
f:id:naoki9918:20190824220323j:image
街中はエルサレムとは打って変わり少し雑多でゴミも落ちている。
 
アラブの国って感じがする。地理的にみてもどちらかというとアラブ。
ヨーロッパぽく感じたエルサレムの方が珍しいのかもしれない。
 
 
f:id:naoki9918:20190824220318j:image
服に10と値札が貼られている。
結構安い。
 
 
どうやら物価はまるっきり別の国なようだ。
1/3くらいの物価な気がする。
 
 
ここが街の中心部。
f:id:naoki9918:20190824220235j:image
パレスチナ国旗がたなびいている。ここはイスラエルじゃないんだなと思わされた。
 
f:id:naoki9918:20190824220026j:image
汗だくになりながら生誕教会に到着。
入り口は敵の攻撃から守りやすくするためにあえて狭くつくられているのだとか。
 
(近くのガイドに聞き耳を立ててみたらそんなことを言っていた。僕のリスニングなので間違っているかもだけど)
 
f:id:naoki9918:20190824220003j:image
 
中はかなりの人だったが、数分待ったらキリストの生まれた穴に入ることができた。
 
f:id:naoki9918:20190824215930j:image
f:id:naoki9918:20190824215935j:image
ここでれきし的偉人が誕生したのか。
たった数年間の布教活動が、死してなお二千年以上多くの人に伝わっているだなんて奇跡だ。
 
 
これでキリストの生まれた場所と葬られた場所の双方に行ったことになる。
僕はキリスト教徒ではないが、どこか感慨深いものがある。
 
 
次はバンクシーアートを探しに散策。
でかでかと展示されているようなものではなく、ひっそりと描かれているらしい。
 
 
また場所も点在していて一苦労。
歩いていると「バンクシー!」とタクシードライバーがよく声をかけてくる。
 
 
どうもバンクシーアートを巡るタクシーツアーがよくあるようだ。
これとこれとこれの絵を見て戻ってくるのにいくら!みたいな感じだろうか。
 
 
もし本当にバンクシー好きで全て見たい!ってことであれば利用する価値はあるだろう。
 
実際に僕はネットでバンクシーアートの位置情報をまとめたサイトを参考に街歩きをしたが、一つしか見つけることができなかったからだ。
 
また結構な距離を歩く必要があり、観光地でもなんでもないところにあるので少しひとけが少なくて怖くもあった。
 
日中だと特に問題は起こらないだろうが、心配な人はタクシーに乗ろう。
 
 
気温も高く、ぬるくなったペットボトルの水を飲みながらやっと見つけた絵がこちら。
 
f:id:naoki9918:20190824215822j:image
 
バンクシーアートの中でも有名なやつだと思う。
 
この絵も最初は近くまで来たのだがどこにあるのかわからなかった。
たまたまタクシーで来ている人がいて、こっちだよと呼んでもらったおかげで見つけることができた。
 
 
ガソリンスタンドの側面の壁に描かれていた。
f:id:naoki9918:20190824215828j:image
絵と同じポーズでパシャり。
タクシードライバーに撮ってもらった。
 
相乗りさせて欲しかったがそううまくはいかず...ブーンと先ゆくタクシーを重い足取りで追ってエルサレムに帰るバス停へと戻った。
 
 
帰りは検問でバスが停車。軍人がパスポートチェックを行ってから通過できた。
f:id:naoki9918:20190824220517j:image
思ったよりスムーズかつゆるめだったので、今はそんなに関係が悪くないのかな?
 
 
 
翌日、宿で声をかけられたYさんと一緒にエジプトはダハブを目指し出発。
エルサレムから南へと進み、エイラートという街まで行く。
 
ここまではイスラエルで、この先に国境があってエジプト領に入っていくこととなる。
 
 
 
途中で死海に寄ることができるようなので、
エルサレム→エン・ボケック(死海)→エイラートのルートでバスに乗ることに。
 
 
バスはセントラルバスステーションから出ている。
 
チケットはバスで直接運転手からも買えるはずだ。
f:id:naoki9918:20190824215103j:image
エルサレムからのは窓口で、死海からのは直接運転手から購入した。
 
 
 
バスが走り出してしばらくすると、イスラエルはアラブの国なのだと思い出させられた。
f:id:naoki9918:20190824215038j:image
窓からの光景がまるで火星のように何もない、乾燥した大地なのだ。
ちゃんと道路、電線が繋がっているのが不思議でならない。
 
 
二、三時間走行しただろうか。目的地に到着した。
エンボケックからだと無料で死海に入れるフリービーチに行くことができる。
f:id:naoki9918:20190824215012j:image
簡単な更衣室と水の出るシャワーはあるので、水着さえあれば入れる。
僕はパンツで入った。
 
 
ここでよく聞かれる二つの質問に回答すると
 
Q.死海って浮くのかな?
→A.わりとちゃんと浮きます。
 
Q.本読めるって本当?
→A.やってみましょう。
 
f:id:naoki9918:20190824214945j:image
 
読めたけど、陸で読むほうが首が楽です。
 
 
Q.死海ってしょっぱいのかな?
→A.しょっぱい通り越して超苦い。舐めるとかじゃない、付けるで十分やばい。
目に入ったら最悪失明すると思う。髪から垂れてきたのが入っただけでつらい...
 
 
他にも
  • かなり気温も高く乾燥しているので、すぐに喉が乾く。
  • 塩分が濃すぎて傷や皮膚が薄いところはヒリヒリする。
  • 浮力が強いので犬かきでどこまでも行ける。
  • 溺死する心配がほぼない。めちゃ頑張らないと多分無理w
 
こんな特徴があった。
 
 
よく水で洗い流して、エイラート行きのバスへ。
隣の席の軍人さんがとてもかっこよかった。
f:id:naoki9918:20190824214929j:image
 
エイラートは物価がエルサレムよりずいぶん安い。
喜んで食材を買って料理。
 
一泊だけして、明日はエジプトへと向かう。
なんとシナイ半島のみであればエジプトはビザが不要!
 
 
次回、入出国税と国境からダハブ行きのバス運賃を用意していざ国境越えへ!